上棟式について
その他 営業スタッフ

いつもご覧いただきありがとうございます。営業部の阿部です。今回は上棟式をご紹介します。上棟式とは・・・『建物の守護神と匠の神を祀って、棟上げまで工事が終了したことに感謝し、無事、建物が完成することを祈願する儀式です。』サンロクでは、写真のようにお神酒・米・塩・魚・野菜・果物・お菓子などを祭壇に並べま...

とわだ循環器内科 新築工事(2)
新築現場 設計監理

設計監理部の橋本です。前回の続きです。まずはベースコンクリートの打設から。建物が大きいので、ポンプ車のアームがギリギリの長さですね。ベースコンクリートの養生期間が過ぎると、次は立ち上がりコンクリート用の型枠を組みます。丸い車輪のようなものは、『円盤状スペーサ』~と言って、鉄筋からのコンクリートの厚さ...

とわだ循環器内科 新築工事(1)
新築現場 設計監理

お久しぶりです。設計監理部の橋本です。8月末から本体工事を着手していた十和田市の病院ですが、いよいよ完成に近づいてきました。12月21日のオープンです。現在は足場も外れて、凛々しい建物が存在感を見せつけてくれているのですが、ここでは基礎工事からの想い出をアップさせて頂きますね。北園エリアにこんな広大...

雪が降りました
その他 営業スタッフ

営業企画課の山田です。11月23日(月)。雪が降りました。今年の初雪です。とうとう冬がやって来てしまいました。皆さん、タイヤ交換は、お済ですか?私は、営業車とマイカーのタイヤ交換、早々に完了致しました。去年は、まだ大丈夫と油断していたら早朝の銀世界にパニックになったもので、今年は早めに完了です。とこ...

IH体験料理教室
自社イベント 営業スタッフ

営業企画課の蛯名です。11月16日に開催にた自社営業イベントの報告を致します。今回のメニューはクリスマスに向けて「パリブレスト」「ミートフロート」「エビピラフ」「サーモンマリネ」「ミルクスープ」です。みんなで野菜のカット風景です。「ミートローフ」の肉詰め作業中!完成です!みなさんどうです? 美味しそ...

(仮称)おいらせ町児童デイサービスひかり 新築工事 完成しました!!
新築現場 設計監理

設計監理部の成田です。おいらせ町で新築中の(仮称)おいらせ町児童デイサービスひかり が完成しました。建物名も正式な名前が決まり『 緑ヶ丘児童デイサービスセンターひかり 』となります。それでは内部の方をご紹介します。こちらは玄関ホールです。手前の収納が靴箱、奥の吊り収納がランドセル置き場です。どちらも...

♪♪ 一足先にクリスマス ☆彡
その他 営業スタッフ

いつもご覧頂ありがとうございます。営業部の阿部です。11月も中盤になり山の木々も色づき見ごろになって来ました。私も秋の散策にでも行ってこようかな・・・さて、当社事務所では女性社員がクリスマスに向けて色とりどりの装飾をしながらクリスマスツリーを準備していました。細かなところにも飾りつけしています。ご来...

『霜月』
その他 営業スタッフ

皆さま こんにちは!!営業企画部  薹が立った新人 吉田(航空自衛隊OB)です。今年も残すところ二月となりました。11月は、旧暦では『霜月』文字通り『霜』が降る月という意味があります。青森地方気象台の発表によりますと、今年の青森県での『初霜』は、11月ではなく10月23日で昨年と同じ日で平年より6日...

十和田でSE構法で建築中!!
新築現場 設計監理

設計監理部の三浦です。十和田で現在建築中の病院の進捗です。担当の現場監督が寝る間を惜しんで現場につきっきりですので、代理でアップします。こちらの病院は、【SE構法】と呼ばれる工法で建築されております。特徴としては、まずは建物の土台となる基礎部分!!基礎にはアンカーボルトを各所に配置しますが、コンクリ...

凧づくり、結果報告。
自社イベント 営業スタッフ

営業企画課の山田です。すっかり秋になりました。先日、フロントガラスに霜が降りて凍ってました。そろそろ冬タイヤの準備もしないといけません。さて、前回に引き続き当社営業イベントのご報告です。さる10月25日(日)、物づくり体験イベント『ビニール凧づくり』を行いました。当日は、風が強く、凧揚げには不向きな...

PAGE TOP