堀口の新築現場は、ほぼ完成しています!
設計監理部の橋本です。堀口の新築現場の続きです。隣の車庫は、車が2台ゆったりと並べられるよう、3間半(幅6.370㎜)の横幅があるので、鉄の梁を3本並べていますよ。梁せい450㎜x幅150㎜厚さ4.5㎜の溝型鋼の合わせ梁。屋根勾配がほとんど無いのに屋根面は広いので、万が一の大雪を考慮して、十分に強く...
アクアフォーム断熱材
設計監理部の橋本です。堀口の新築現場はそろそろ完成を迎えております。来月8月最初には『完成見学会』を行いますので、事前に今までのポイントをご紹介していきます。上棟のあと、内部の床組や各種配管を終えた頃に、吹付けの断熱材(アクアフォーム)の時期になります。ふくらむタイミングを見ながら、均一に吹いていく...
十和田市にローソン東二十三番町店オープン!
こんにちわ! 営業企画課の蛯名です。7月1日に十和田市大学通り(北里大学の隣)にローソン東二十三番町店がオープンしました!え?なぜサンロクがローソンのオープンをブログで??って思っている方・・・実は、当社で施工を請け負ったのです!当社では、一般注文住宅建築の他共同住宅・貸家・各種リフォーム、そして、...
梅雨入り。
皆さんこんにちは。営業部の阿部です。今年も来ましたジトジト雨、なかなか外に出ようという気にはならないですよね。工事現場も遅れるし困った季節です。しかし、お百姓さんにはうれしい雨でもあったりします。家の畑の「ネギ」もたっぷり水分補給しておりました。さてさて、この時期洗濯の部屋干しで部屋のスペースや生乾...
下水道について
皆様、こんにちは!!営業企画部 薹が立った新人 吉田(航空自衛隊OB)です。前回は上水道の話をさせて頂きましたので、今度は下ネタ...でなく下水道の話です。普段、使っている水道水は使い終わると「汚水」と名称が変わります。汚水は、下水道法という法律に定義があって、「生活若しくは事業(耕作の事業を除く。...
中古住宅売却について
営業企画課の山田です。今回は、不動産売買、特に中古住宅の売買についてご紹介します。まずは、建物の売却をお考えの皆様へ。当社では、建物の査定を無料で行っています。売却をお考えの方は、当社にご連絡下さい。ご相談にあたっては、下記の書類をご確認下さい。① 土地・建物の登記済権利書もしくは登記識別情報 ②...
畳からフローリングへ!!
設計監理部の成田です。畳からフローリングへ張り替える工事を行いましたのでご紹介します。こちらが工事前の和室です。こちらの住宅では和室を利用しないのでフローリングの部屋にしたいというご要望でした。畳の厚みは60mmです。下の写真の様に畳をおこして測ってみると下地から床の仕上がり面まで60mmなのが分か...
アパートリフォーム!!
設計監理部の成田です。十和田市のアパートのリフォーム工事を行いましたのでご紹介します。建27年のアパートでキッチンの老朽化とフロア材の痛みが見られたので空室になった事を機にリフォームを行う事になりまた。まずはキッチン交換です。面材が部分的に剥がれていたり、ステンレス板も古さを感じさせるという事で交換...
十和田市へ移住を考えている方に朗報です。
営業企画課の蛯名です。十和田市へ移住を考えている方に朗報がありますのでごご紹介いたします。平成27年6月1日より、十和田市に定住する目的で新築住宅の建設または購入を行う転入者へ補助金を交付するとのことです。建設費(購入費)の10% (上限100万円) ...
「体験型」構造見学会!
いつもご覧いただきありがとうございます。営業部の阿部です。今回はサンロク建築自慢の骨組みと高性能の秘密をご覧下さい。まずは「構造計算」しつくされた建て方!地震や強風による「ゆがみ・ねじれ・たわみ」などを防ぐよう強度管理された安心の工法です。構造カルテという強さの証明書もあり目に見えて信頼できる建物で...