介護保険を利用したトイレのリフォーム!!
設計監理部の成田です。十和田市で介護保険を利用してトイレのリフォームを行いましたのでご紹介します!工事前のトイレがこちらです。和風便器でした。保険の対象になる工事は『便器の交換』、『手すり取り付け』などです。各市町村によって保険の対象範囲が違うので検討中の方は各市町村のホームページなどで確認してみて...
時代を知るということ
営業企画部の橋本です。私は子供の時から「戦艦大和」が大好きでした。国家予算の4%強 (当時で1億1800万円。現在の紙幣価値で4兆円!) の建造費。40km先の敵艦に命中させる為に造られた、世界最大の46センチ砲。全てがケタ違いで感動でした。写真は、去年の今頃、日本一サイズの模型展が仙台で開催された...
三沢市 新築工事 工事中!
設計監理部の成田です。三沢市で新築中の物件をご紹介します。さっそく外観写真をどうぞ!!こちらの物件は外壁を3色使い分けをしています。すべて金属サイディングです。正面のオレンジ色の部分は旭トステムのペリッドラインSFを施工しました。iD塗装という技術を使い表面の凹凸感を表現している製品です。青と白の部...
師走です。
今年も残すところひと月となりました。来月は、師走(しわす)です。師走(しわす)・・・・・?師が走る?師=先生とか和尚さん?確か先生や和尚さんが走り回るから「師走(しわす)」っていいますよね。一般的な説によると、12月はお寺が忙しく和尚さんがあちこちお経を唱えるため馳せ参じる様子から「師馳す(しはす)...
私の仙台あるある
営業企画部の橋本です。今までプライベートなことは書く機会が無かったのですが、いつも仕事の話しばかりでもつまらないと思うところもあり、少し書いてみます。我が家の行事に、『ご当地のお酒と郷土料理。1泊2日の旅!』~というイベントがあります。休みとお金があれば、あちこちをクルマで巡っています。その中で定期...
ものづくり体験イベントのご報告です。
中秋の名月から1ヶ月。寒くなりました。先日酸ヶ湯で6センチの積雪を観測したとか。三沢市内でもおとといの雨は、みぞれまじりでしたし、そろそろ冬支度しないといけませんね。さて、今日は、10月29日(日)に開催した、ものづくり体験イベント『ひょうたんランプ』の模様をご報告します。今回ご参加下さったご家族は...
外構工事完了!!
設計監理部の成田です。三沢市で外構工事を行いましたのでご紹介します!!まずは工事前の状況です。お客様と打ち合わせを重ね下画像の様なイメージで工事を行う事となりました。ブルーシートで養生したいた部分に芝をはり、舗装材で物置までのアプローチを施工しました。完成写真がこちら!!芝は手入れが比較的簡単な野芝...
今日の最低気温9℃。
すっかり寒くなりました。秋 ですね。駐車場のツタもうっすら紅葉しはじめました。ところで今日10月4日は、「中秋の名月」なんだそうです。今日の月の出は、16時36分。一番南側に月が来るのが、22時30分となっています。今日の天気は、午後から良い天気になる予報です。綺麗な「中秋の名月」が見れるといいです...
十和田市 アパート新築工事 2 !!
設計監理部の成田です!!前回ご紹介したアパートともう一件十和田市でアパートの新築工事を行っております。こちらも現在は基礎工事中です!!完成予想イメージはこちら!!オール電化アパートとなっております。サッシは樹脂サッシのLow-eペアガラス!冷暖房は寒冷地仕様エアコン!!給湯はヒートポンプエコキュート...
三沢基地航空祭2017
営業企画部の橋本です。三沢市で働いていると、いつも飛行機が飛んでいる姿を見ているので、何をいまさら・・と言われてしまいそうですが、いえいえ、やはり航空ショーは気持ちが高まります。今回の目玉(?)は、このB-1Bランサー。ひとつの街が壊滅するほどの爆撃能力を持っているそうですよ。怖いですね。活躍はしな...